ご無沙汰しています。
近況報告の前にお知らせを2つ。
俺屍プレイ記について
現在継続…というか休止状態になっている俺屍自一族プレイ記の河垂一族口伝ですが、勝手ながらプレイ記としての更新を終了する事にしました。
前回の記事にて何としても完結させたいと書いておきながら申し訳ありません。
特にここ約1年間で私生活でまた状況が変わってネット上での発信やサイト更新も最低限のメンテナンスのみになっている中、記録は別途とってあるとはいえ記憶も薄れていること、その中でイラストを描いて妄想もして…というプレイ記が難しくなったことが主な理由です。
特に俺屍は毎ターンの行動や偶然に一族のあり方や意味を見出したりするのも楽しみのひとつと思っているので、今の私生活の状態では自分が楽しいプレイ記は継続できないと判断しました。
プレイ記ページの更新は終了となりますが、今後このページをどうするかは現時点で未定です。
脇下一族用X(旧Twitter)アカウントについて
現在更新が止まったままになっている脇下一族ファン活動+イラスト投稿メインのアカウントですが、11月中にアカウントを閉鎖する事にしました。
ネット上におけるイラスト投稿で初めての拠点でもあり、たくさんの方にお世話になった事も楽しかった事もたくさんあったのでアカウントの処遇はずっと悩んでいました。
しかし先述の通り、私生活の変化から創作はおろかネット上の発信が以前ほどできていない事、X(旧Twitter)における近年の機能や規約変更の影響の大きさに段々ついていけなくなった事などの複数の要因から絵描きアカウント閉鎖を決めるに至りました。
情報収集用アカウントは別で残しているのでX(旧Twitter)そのものの利用をやめる訳ではないのですが、少なくともX(旧Twitter)で直接イラストを投稿することは今後ないと思います。
こちらのアカウントにて投稿していたイラストは既に自サイトに再投稿しているものもありますが、X(旧Twitter)から取得できる投稿のアーカイブデータをてがろぐ形式に変換するスクリプトが有志の方より公開されているため、こちらを利用してアーカイブ用のてがろぐをサイトにて公開する予定です。
変換スクリプトはこちら。
現時点ではふせったーなどのアカウント連携を前提にしたサービスでの投稿もあるため、それらのアーカイブへの移行が完了次第アカウントを閉鎖する予定です。
もしこの記事を見てくださっている方にフォロワーの方がいらっしゃいましたら。
繋がってくださり本当にありがとうございました。脇下一族をはじめ、好きな事に熱心な皆さんの活動を眺めている事、当方の呟きやイラストに反応をくださったり交流をしてくださった事、とても楽しかったです。
近況(2024年11月)
TOPにてがろぐ投稿表示ブロックを追加
TOPに更新履歴と最新のてがろぐ投稿を3件ずつ表示するブロックを設置しました。
長らくの目標が仮にではありますがなんとか達成できました。
更新履歴は情報カテゴリのRSSフィードを3件表示するようにしています。
最新の投稿3件についてはRSSフィードでは(自分のスキルでは)想定通りにできなかったため、埋め込み用のスキンを用意した上でカスタムHTMLブロックにiframeで強引に埋め込みました。
なお、埋め込みに用いたスキンはdo様 配布のskin-minimalというスキンを一部カスタマイズして利用しています。
do様のサイトはこちら↓
メインのてがろぐスキンもこちらで配布されているskin-whiteを元に少しカスタマイズしたものを使用させていただいています。
今は双方のブロックを2カラムで設置していますが、より見やすいように調整していきます。
ギャラリープラグイン乗り換え候補について
現在このサイトのギャラリープラグインには有名どころのFooGalleryを使用しています。
現状でも特別に不満はないのですが、個人的に欲しいタグフィルターが有料であること、タグ名に日本語が使われているorアルファベットでない?か何かで想定どおりに動かないものだったのでタグフィルターに対応しているプラグインを探してみました。
色々見てた所、SimpLy Galleryというプラグインが希望に近いかなと。
↓のてがろぐで軽く触れた感想を述べていますが、
- タグフィルターが想定通りの挙動で便利
- スマホ・タブレット操作時のマルチジェスチャーが便利
- (自分の環境で試した限り)比較的軽量
- タイトルやアップロード日時等の順に昇順・降順でソート条件が豊富
マルチタップジェスチャーについては、スマホ・タブレットからこちらのデモサイトで試すとわかりやすいと思います。
この時点で有力な乗り換え候補なのですが、ちょっとまだ解決できていない問題がありまして。
ギャラリーに追加したイラストの内、サムネイルが表示されないものがいくつか出てきています。これらのイラストに何かしら共通点があるのか、あるいはプラグインの仕様なのかまだ分からず、解決できていない状態です。
これさえ何とかなれば乗り換えられそうですが…
久しぶりのブログで活動縮小の報告になり申し訳ない。
活動は今後もスローペースながら脇下一族列伝も含めた好きなもの、描いてみたいジャンルに無理のない範囲で続けていこうと考えています。
当サイトの閉鎖はよほどの事でなければするつもりはないので、お暇な折にでも見ていただけると幸いです。