2016年6月 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin

※最新partネタ(なめ悟の交…

※最新partネタ(なめ悟の交神相手)なので伏せ。妄想も過多。

ヘタレ全開で八雲様に手玉にとられるなめ悟もいいけど、何かのスイッチが入って押せ押せの攻め属性に転ずるなめ悟も捨てがたい。どちらにせよ八雲様は面白がってそう※最新partネタ(なめ悟の交神相手)なので伏せ。妄想も過多。
※以下強気ななめ悟×八雲様の考察という名の妄想。なめ悟を面倒臭い性格にしてしまってるので注意!※






なめ悟の心の数値を見ると風が飛び抜けて高くて、次に水、火と続いてる。今は舎弟ポジション・4姉妹の兄貴分が板についてるなめ悟だけど、考えが読めなかったり気分屋な面もあると思う。普段は優しいけど、何かのきっかけで急に攻撃的な性格に豹変する感じ。ほぼ初陣の時から結構ギリギリの戦いを経験してるから、身の危険とかがスイッチになるかもしれない。
あの脅し(挑発?)がスイッチになって八雲様を組伏せたりしたら、普段とのギャップですごくいい。親神様は鳥系=蜘蛛の天敵だからなめ悟が捕食者側に回るのもアリだと思うのです。
一方で八雲様も、モデルは多分女郎蜘蛛だと思うけど蜘蛛の中には鳥を食べてしまうやつもいるから、大人しく被捕食者になってはくれない。一見食うか食われるかの殺伐とした雰囲気の中で育む愛もいいと思うのです。何やかんやで八雲様を解放したのはなめ悟だし、スリルとか好きそうだから物騒なこと言いながら結構デレてくれそう


色々書いたけど、正統派主人公・舎弟ポジションのなめ悟も好きです。気性の荒い姐さん女房の尻に敷かれる旦那ななめやくもとてもいい畳む



#Twilog #ふせったーログ
Icon of admin

part52感想。

part52感想。

ヤバ吉と熊祖権現様へのコメントの温度差が激しい
やっぱりお相手は土公ノ八雲様か。なめ悟気を抜くと食われてしまう…!彼はもうそういう星の元に生まれてしまったのか。しかも連続女の子!気の強そうな可愛い娘だけど、名前何になるのかなー。6番目で女の子だからなめむ?ぺろろ?うーん他に思い付かない。髪も緑+アクセサリーつきでいよいよなめ吉ラインでのなめ次の浮きっぷりが深刻化してきてる
男専用の剛鉄弓を装備できないのが少し残念。取り逃してる木霊の弓が手に入れば高い技の土活かせるかなあ。序盤の武器だから火力はないけどなあ

白骨城にて稲葉ノ美々卯様解放!可愛いし、いい具合にケモノだし、いつか交神相手に選んでほしい一押し神様。女の子ばかりだからしばらく先かなー

うめ香ちゃん可愛い&つよいー!!赤髪の女壊し屋たまりません(*´∀`)壊し屋で2ヶ月なのに技の伸びもすごい。和泉ちゃんと並んでメインアタッカー間違いなしですな。和泉ちゃんは和泉ちゃんで技の水がすごいなあ、まだ伸びるどころか上昇の幅がとんでもないことになってる。これには虎ちゃんと渦女様も誇らしげ
双光飛沫丸斬の復活に、乱香ちゃんがもういないことを実感してしまいああ( ノД`)…でも先人の技を継ぎながら親や兄姉を越えて、皆強くなっていく。最初から繰り返してきてることでも、目頭が熱くなるのです。前回果たせなかった右カイナ&左カイナも討伐できて、本当にメモ強くなったなあ

討伐期間が延びてあの武器ゲットできそうだけど、ボスの大江ノ捨丸まで行ってしまわないかだけが心配。さすがにうめ香ちゃんは初陣だからそこまで行かないとは思うけど、どうなるか

子供も次回来るし、今回の討伐でなめ悟隠居かな。ちょっと前までヤバ吉世代の舎弟ポジションだったのに、もう最年長だなんて全然実感が湧かない;畳む


#Twilog #ふせったーログ
Icon of admin

最新partネタバレ含む妄想。

最新partネタバレ含む妄想。

ヤバ吉の神名の元になった虚空蔵菩薩は「宇宙のように広大無辺の智慧と慈悲で衆生を最適解に導く菩薩」とのこと
慈悲はともかく、壊し屋で技の能力がやや乏しいヤバ吉に智慧の菩薩は正直ピンとこなかったけど、記憶や身につけた知識を司ると知り納得。当主を務めを立派に全うしたからきっと頭は回る方で、数々の戦場を乗り越えて経験・知識量も豊富だろうと思う。その経験と知識で一族の危機を救い、後進を導いてきたと思うとかなり完璧な神名だと思うのです畳む


#Twilog #ふせったーログ
Icon of admin

感想見直してみて、改めて人の一…

感想見直してみて、改めて人の一族にここまで強く思い入れするとは思わなかったなあ。自分の一族のときも生きざまに一喜一憂してたけど、wkst一族を見てると初プレイ時を思い出してすごく楽しい。これからも応援するぞー
#Twilog
Icon of admin

part51感想、いつにもまし…

part51感想、いつにもまして妄想過多。

産まれた時は完全にネタ担当だと思ってたのに、あの生き様にあの遺言はずるい…ロスが深刻すぎる
初陣からして背負ってきたものが今まででも特に重かったものなあ。ボロボロになってまで戦い抜いた母達の背を見ていたからこそ自分の代で終わらせる決心も固かっただろうに、それを先延ばしにされた悔しさは計り知れない。しかも鬼達は以前より強くなってしまって、危うく全滅しかねない状況に陥った事もあった。それでも困難をぶち壊してがむしゃら戦って、去り際にも後進達を激励するヤバ吉、まさに漢だ…もうその言葉しか見つからない。最後の心境は、生まれてから背負ってきた重荷を下ろせた安堵か、娘に後を託さなければならない悔しさか。できれば前者であってほしいなあ
氏神登録もめでたいし、名前も円子様や清香ちゃんと同じ菩薩由来なのも熱い。しかも元々は地蔵菩薩と対になってた虚空蔵菩薩からっていうのも、偶然のはずなのにもう震えてしまった。やっぱりヤバ吉のお相手は円子様の他いないなあと。清香ちゃんとも円子様とも近めだし良かったなあ。いやお隣の明美様もちょっとドラッグクイーン感強いだけでいい神様なんだけど、ヤバ吉と並ぶとネタでしかない感じがどうしてもしてしまうんです

乱香ちゃんはお父さんと同じように、ヤバ吉のすべてを見届けて去ってしまった…はぜるちゃん、お父さんの碧流丸、ぺろみちゃん、虎ちゃん、清香ちゃん、ヤバ吉と、歴代で一番多くの家族を看取ってるんだなあ。山越えメンバー最後の一人で、かつ鬼朱点にとどめをさしたのも乱香ちゃんだし、なめ代ちゃんと同じようにヤバ吉時代の脇下一族のすべてを見届けたと言っても過言ではないと思う
そこへ来てあの遺言…顔グラとのぴったり感もすごいし、姉として皆を引っ張ってきた乱香ちゃんの言葉というのも胸にくるものがある。気丈にふるまっても世間からは鬼と見られてしまってもおかしくない角を実は気にしていたのかもしれない。ヤバ吉と同じように大江山での絶望を味わってるだろうし、我慢してきたいろんな重い気持ちを鬼と表現したのかな。最後の最後に弱音を吐けるようになったのは、家族への信頼と、側で見守ってきた弟分を送り出して安心したからと思いたい。氏神にはなれなかったけど、お父さんと一緒にゆっくり休んでくれた方がいいと思う

久しぶりのランキング、やっぱりうめ香ちゃんの素質飛び抜けてるなあ。次点の和泉ちゃんを大きく離してるのがすごい。相翼院や白骨城にあるあの武器を手に入れたら、名実ともに歴代最強当主になってしまうのでは?6代目のこれからに期待がふくらむ

なめ悟の交神は次回かあ。やっぱりお相手は土公ノ八雲様で確定みたい。稲葉氏の一言コメントも楽しみだけど、それまでにヤバ乱ロス回復するかな( ノД`)…畳む


#Twilog #ふせったーログ
2016年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2016年6月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2016年5月~2024年11月まで存在していたX(旧Twitter)アカウント@slt_wkstでの投稿アーカイブです。
稲葉百万鉄氏のニコニコ動画におけるゲーム実況シリーズ、「PS版俺の屍を超えてゆけ」「脇下一族列伝」のファンイラスト中心のアカウントです。
ファンイラストの他、本編にはない妄想ネタ・無関係な日常等を含む画像・呟きも多々ありますのでご注意ください。

最上部へ 最下部へ