part91感想。
卑弥呼様いいですねえ~。二人並ぶと熟年夫婦感があってすごく好き。ちょっと前のめり気味なところも似たもの同士感がすごい。子供は数ある男子顔グラの中でも上位に入るくらい好きな顔だからお迎えが楽しみです
烈香様は当主短命のジンクスを崩して長生きしてくれた上に、歴代でも最高クラスの功績を残してくれましたね。難敵を退けて最後を子に託す姿は、はぜるちゃん様を思い出しました。槍を極めた高い能力、最年少と最年長どちらにあっても一族を率いてきたリーダーシップ、容姿端麗でさらに字も達者というまさにPB世代の極みのような風流当主。かと思えば春菜を求めて奔走したり奥義関連のハチャメチャっぷり(主に大風車)やポンコツ具合で親しみやすさも感じさせてくれた、素敵な人でした…
最後に家族への感謝の言葉を涙ながらに残したのもうめちゃんの子なのを再認識させてくれた、いい遺言でした。稲葉さんの「海大王様やなめ七を抱き寄せて~」の下りは想像するだけでも目頭が熱くなるのに、その後の「天国の豪ちゃん達に向けて~」でもう限界😭烈香様の完璧さと奔放さは家族への信頼あってのものだったんだなあ…
そして氏神昇天、「運命糸脇下」いいですねえ。髪を切り仇敵の牙城への入り口を切り開き、悲願成就までの最後の一歩を繋いでくれた烈香様ならではの神名だと思います。きっと先に昇天した氏神と同じところに行くと思うけど、いの一番に迎えに来てくれるのが毘沙だと嬉しいし、うめちゃんに頑張ったねって労ってもらってると嬉しい。ご都合主義上等で先にいったPB世代の皆とも再会できてるといいなあ
後半の振り返りパートで幻灯で懐かしさを噛みしめたりできるから好き。どれも最高の世代だったなあと感じますね。勇姿録はうめ烈親子の強さがやっぱりすごい。PB世代全員ランキングのってたの嬉しい。そして不動の子沢山自慢。脇下家の元は源太パパではあるけど、五流の源になってるのは大飛沫丸様だから偉大さもトップクラスですね
次回から海大王様の時代、終わりが見えてきて寂しいけど最後まで見守っていきたい畳む
#Twilog #ふせったーログ