Icon of admin

part106感想。

part106感想。

激舟斎が似合う子は全然思いつかないけど、ついたらついたでカッコよく感じてしまったかもしれない
前回と打って変わって本気できましたねお夏様。あれのせいで楽に勝てたためしがないです…何気に昼子様の息子と吠丸様の息子が来てて、お夏様的にはシャレにならない面子。だから必死に抵抗してたのかな?
海爆親子の共闘、お見事!最期の戦いという事でこれまでは親が締める展開が多かったけど、息子が親から継いだ奥義で親玉を討ち果たすのも熱い。昼子様も見守る中無事に勝つ事ができて本当によかった。漣之介とみちるちゃんもナイスサポートでした。海大王様が手招きで混乱した時はハラハラしたけど、漣之介が治して大事に至らなかったから、彼は今回影の功労者ですね。みちるちゃんも梵ピンお疲れ様。めれめれ!が可愛い

そして帰還、ついに別れが…
イツ花先生の「またおそばにお仕えしたいと存じます」の言葉、お相手の事もあってグッときた…あくあちゃんの「今後もお仕えします」もあって目頭が熱くなる…海大王様、慕われてたんだなあ

当主就任が遅め・全く未知の迷宮・先代の偉大過ぎる功績とあって、襲名当時は海大王様がどこまでいけるか正直心配してました。最期まで見届けた今は杞憂に終わったように思います。当主就任間もなく阿部晴明に敗れたものの、家族と力を合わせてリベンジ達成。少しずつ地獄を攻略して強力な装備を収集。稲葉さんは海洋ロマンス世代の内にクリアを目指してたけど、振り返れば海大王様は後顧の憂いを絶つ方向に頑張っていたように思います。広大な迷宮に強大な敵を目の当たりにして、自分の代での悲願達成は難しいと感じてたのかもしれない。次に託すという事は自分だけでなく兄姉達を諦める事になってしまうから、本当に辛い時勢に生きた当主様だと思います。そこの辺りにヤバ吉に重なる所を感じてしまう…
遺言も器の大きさを感じる素敵なものでした…低く渋く、でも穏やかな声色で残していく爆裂丸様やあくあちゃん達を励ましてくれる優しさが溢れてて、いい親父殿になったんだなあと染みました。お見事な飛沫でございました

氏神昇天本当にめでたい…!今まで高い壁になっていた烈香様を見事越えられたんですね
脇下大文字の氏神名も素晴らしい。五山の送り火が由来というのも、脇下五流がこれから歩む道を照らし見送る神様と解釈できて、本当に海大王様らしい名前だなと…
神になるのは一概にいい事とは言えないかもしれないけど、短すぎる一生を全うしてこれからは運命糸様達と共に脇下家を見守ってくれるというのが嬉しいです
昼子様との今後の関係も気になるなあ。中々本音で話してくれない昼子様が相手でも大文字様ならいい相談役のなってくれそうというかなってくれると嬉しい
氏神衣装を考えるのが個人的に楽しみ

代替わり恒例の勇姿録!うめちゃんが何気に残ってて、うめ烈海で並ぶシーンが多かったのが印象的でした。本当に親子三代で当主に相応しい心と強さを兼ね備えてたんだなあと。まりんちゃんと漣之介が2人で入ってるのも結構あって彼ら彼女らも親子ですごかったですね。
そしていつもの子沢山自慢。正直どこかで事故るかもと思ってただけに、ここまで五流を保てたのが本当にすごい。それだけに初代の越えられない(越えてはいけない)飛沫の偉大さが際立ってしまい笑ってしまったwあせもちゃんなめ吉、よく頑張った!

次回からは亡者砂漠の探索かな。脇下家としてはまだ未知数だけど、黄川人のいる所まで順調に進めるといいな。なめ八には生きて悲願達成してほしい
あくあちゃんの健康度も心配…もう海洋ロマンス世代も彼女一人になってしまった;;濁流ラインの子は献身的というか自己犠牲的というかそんな感じがするので、幸せになってほしいです畳む


#Twilog #ふせったーログ
2017年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2017年2月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728
2016年5月~2024年11月まで存在していたX(旧Twitter)アカウント@slt_wkstでの投稿アーカイブです。
稲葉百万鉄氏のニコニコ動画におけるゲーム実況シリーズ、「PS版俺の屍を超えてゆけ」「脇下一族列伝」のファンイラスト中心のアカウントです。
ファンイラストの他、本編にはない妄想ネタ・無関係な日常等を含む画像・呟きも多々ありますのでご注意ください。

最上部へ 最下部へ