Icon of admin

part111感想。

part111感想。

悲願達成おめでとうございます!
最初の源太両断殺が外れた時うわああ!て焦ってしまった…お輪さんが全回復してくれたとはいえ負担がすごく大きいから回避されたらすごいショック。でも2発目で源太パパの無念を見事晴らすかのような大ダメージ叩き出して震え上がった!へろへろの筈なのに3発目打とうとして、漣之介の闘志を感じました。濫十郎様も適格なサポート進言に連発式濫十郎の高火力、お見事でした!みちるちゃんは奥義を打てなかったけど、爆裂くんに萌子→飛沫丸万歳殺で決着の流れで、うめちゃんとにじむちんを思い出して胸がいっぱいになりました…

全てが終わった後海大王様の遺言を引用して「生まれ変わったら友達になれたらいいな」と声をかけた所が個人的名場面です…あれだけ「ぶん殴る」と言ってきた中での言葉、爆裂くん引いては脇下一族はそこで復讐にケジメをつけたんだなと。その後のお輪さんの台詞も相まって完璧な流れでした。

天女お輪さんのムービー直後の散様コメントには吹いたけど、あれは確かにポカーンてしますよね
自分でプレイした時はあのムービー納得いかなかったんです。今までたくさんの一族が死んで、大勢が迷惑を被ったのにチャラはないだろ!と思った記憶があります。でもそれは多分敵討ちの感覚でやってたからで、呪いからの解放っていう目的は確かに達成されてるからこれ以上を望む事もないかなあと少し思うようになりました。一族の事もちゃんと愛してくれてるのも分かりますし
思えば一番酷い目に遭わされたのはお輪さんで、そのお輪さんが許したならこっちから何か言うのも今更とも。体力が減ると輪の火を使いだしたりもしたから、居場所のない黄川人が追い詰められて最後にお輪さんにすがって、それをお輪さんが受け入れたって事かなと。BGMタイトルもあって第2形態が直前に比べてそれ程強くないのも仕様だったのかもしれないですね。
まあ脇下一族としては先の「友達」発言がすべてとして、たまに降りてきてわちゃわちゃしてたらいいと思います

今までの皆が流れるシーンは絶対泣くと思ってた、実際泣きました…戦績が残らなかった子、枠の都合で省略された子皆印象的な場面はあったし、顔を見るたび思い出が蘇るのが本当にいいなあ。誰一人として無駄死にはなかったと再認識できて大好きな演出です。
そして生き残った子達に没年がないので本当に安心した…正直なめ八も危ないかなと思ってたので、大丈夫だったどころかあくあちゃんまで助けられたのに最終世代の意地と願いの強さを感じました。本当にこれ以上ない終わり方だったと思います。
あくあちゃんの胸中は確かに複雑だろうなあ。寿命予定の月に呪いが解けた時にどこまで生きられるかは分からないし。でも皆で今までできなかった呪いなしの人生を生きて、みちるちゃんがお嫁にいくのも孫の成長も見届けて、それからでも全然遅くないと思うんだ。生きる幸せを噛みしめて土産話をいっぱい作ってほしいというのがハッピーエンド中毒者のわがままです…
五流開祖の三兄弟連続で戦績がないの流れ、なめ次にとられた黄流の戦績、崇良親王様と無関係な筈なのに崇良の字ばかりの内崇良様、笑いどころもたくさんあって最高でした

今後関連動画の制作もされるそうで。人気投票も楽しみだし、これからも脇下一族を楽しめて嬉しい限り。稲葉さん、完走お疲れさまでした!畳む


#Twilog #ふせったーログ
2017年2月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728
2017年3月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2016年5月~2024年11月まで存在していたX(旧Twitter)アカウント@slt_wkstでの投稿アーカイブです。
稲葉百万鉄氏のニコニコ動画におけるゲーム実況シリーズ、「PS版俺の屍を超えてゆけ」「脇下一族列伝」のファンイラスト中心のアカウントです。
ファンイラストの他、本編にはない妄想ネタ・無関係な日常等を含む画像・呟きも多々ありますのでご注意ください。

最上部へ 最下部へ