サイト構成のこまごまとした更新をしました。
WEB拍手設置
WEB拍手を設置してみました。現在は様子見でブログやGalleryページ等のコンテンツページに設置しています。右下あたりに出ているボタンが拍手ボタンです。
WEB拍手とは、大まかに言うと「手軽に反応や匿名の一言メッセージを送れるツール」です。今で言うSNSのいいねにシンプルなメッセージ機能がついたものという感じでしょうか。
こちらのサイトにて配布されているプラグインをお借りしました。
メッセージに関してはコメントやメールフォームでもいいのかもしれませんが、コメントは意図しないページに入力フォームができる事があって管理に不安があるためプラグインで無効化しています。
メールフォームはNinja Formというプラグインを使っているのですが、突然メンテナンスモードになってしまい、その間は利用できなくなってしまう事が度々ありました。設定からメンテナンスモードをオフにすれば使えるようになるものの、肝心の原因が不明で再発の可能性あり。それ以外はとても使いやすいプラグインなので残念。何かしら連絡事項があった時に困るので、簡易連絡ツール代わりになればいいなと考えています。
あとはたまにでも反応があると単純に嬉しいので、特に一言がなくてもお暇な折にでもポチッと押して頂けると幸いです。
ブログカテゴリ・タグ整理
ブログのカテゴリやタグを整理してみました。
今まで特にルールを決めずに作っては分けていたら案の定ごちゃごちゃになっしまったので…これで少しはすっきりした筈。
今後はカテゴリ→ゲーム・雑記・語る事の多い作品等の大分類、タグ→話題にした個々の作品タイトル・細々とした分類といった風に分けていった方が分かりやすいかもしれません。
この辺も記事が増えたら方針が変わるかもしれませんが、当面はこのやり方で分類していこうと思います。
Gallery 脇下一族列伝 整理
脇下一族列伝のGalleryページにて展示していた作品の分類を整理しました。具体的には、氏神衣装やパロディ・時事ネタ等のイラストを専用アルバムに移しました。サムネイルをクリックする事でアルバムに収納されたイラストの一覧が表示されます。
個人的な願望や妄想はどの作品に多少なりとも含まれているのですが、今までは捏造衣装や他作品パロディ系も一緒くたに混ざっている状態でした。捏造多めのものは別にまとめた方が個人的に見やすいかなーと思った次第です。
こちらも現時点でのさじ加減での分類のため、こっそり移動しているかもしれません。