屋敷パート

新年明けました。1月です。

報告パート

先月は長物を扱う同士で訓練をしてもらっていました。成果はどうですか?

うむ、中々の上り!ただ心水がやはり苦手分野のようで、泉源氏には届いていなさそうです。指輪で習得できる範囲でしょうか

先月河童から出てきたカッパ様が無事天界に戻られたようです。カエルのような可愛いお顔でしたね

リストにも行方不明表記でお姿の見えない神様の事ですね。上位に行くほどスカスカだった気がします。

以前は天界側で何とかしようとしたものの、返り討ちに遭ったという事でしょうか。上位の神々まで下して支配までするほどの朱点童子、一介の鬼とは思えない凄まじさですね。

まーたややこしい事を…一筋縄ではいかないのがいやらしい

イツ花
イツ花

と申し上げたものの、朱点は巧妙に呪いを解く方法を隠している筈。討伐と並行して探し出すのは難しいかと存じます。

朝霞
朝霞

先月の神様もよく分からない内に解放しちゃったしなあ…

イツ花
イツ花

ですんでェ、もし首輪をつけた鬼を見つけましたらイツ花にお伝えください。
私の方で解呪の手がかりが分かるかもしれません!

朝霞
朝霞

えっできるの!?

イツ花
イツ花

神様に似た鬼に封じられている事が多いので、どなたが封じられているか分かれば何となく分かります。多分!

朝霞
朝霞

大丈夫かなあ…

はい。

実際のゲーム上では解放条件はほぼノーヒントなのですが、当家については「一度出会った首輪持ち鬼に限り封じられた神からイツ花さんがヒントを調べてくれる」という設定にします。

それと、ここでプレイ上の条件に「神様の全開放」を追加します。

事務パート

今月はお母さんが訓練つけてあげましょう。旦平は割と放任主義っぽいけど朝霞さんはしっかり指導しそう。ただ朗乃ちゃん制御難しそうだなあ…

青ノ指輪をつけたら泉源氏の習得ラインに乗りました、これで来月は回復手段は安心です。

折角の正月なので家族でお出かけしましょう。御所が復興してますね。民家と一緒に写ると立派さが際立ちます。

新しく入荷したお花の額縁で幻灯も撮りましょう。無印版の賑やかな額縁も好きですが、リメイク版も額縁らしさがあっていいですねえ。

交神パート

旦平の交神です。早…
本人からの希望は特にありませんでした。

旦平の子ですが、現時点は薙刀士を引き継いでもらおうと考えています。となると将来手に入るだろう属性武器が風属性なので、技風を伸ばしていきたい。

ただ技土と体風が素質も数値も低いのが気になる所。術で結構もらってしまうので、弱い素質を今のうちに落としておきたい気持ちもある。朝霞さんが技土高めだから裏に隠れてたらいいのになー

とりあえずお相手探しに移りましょう。

(思わずスクショしてしまった)

人型でいて猫ちゃんの割合が多くていいですよね美也様…旦平とこぶ茶をすすりながら縁側で日向ぼっこしてるのが見たい…

ただ奉納点に余裕ありますし、もう少し上の神様の方が長所を伸ばしつつ短所も埋められるだろうという事で断念。残念ですが他の神様を選びます。

とりあえず、こちらの三柱に絞りました。

候補その1、若草山萌子様。踊り子風の快活そうな女神様です。
火の神様ですが技風もそこそこ。体火も高めなので属性武器がない時でも火力に期待できそうな感じ。ただ体風と体土に低いものがあるのがちょっと気になる所。

候補その2、伊吹の宮静様。淑やかそうな女神様。
風素質は申し分なし。体火が少し低めですが、技土も母系は悪くなく旦平の弱点もいい感じに埋めてくれそう。

候補その3、みどろ御前様。どこか高貴さを感じるお方。
他二柱と比べて高位なので奉納点が気になりますが、どちらを引いても技土の弱点を補いつつ防御面も伸ばせそうです。

どの女神様を選んでも良い子を授けてくれそうですが、どなたにしようか…

体水・技土を伸ばせるみどろ御前様と迷いましたが沼モチーフの神様という事で囚われるイメージがあり、そういった事は旦平は好きじゃなさそうだったので断念。となると風の神様の方が合うのかなと。

薙刀の属性武器の事もあり技風を伸ばせる神様に今の内からお願いした方がいいかなと思い、静様に決めました。

体風の弱点も補えますし、技土は朝霞さんのものが裏にある事を期待して。

若干皮算用な気がするけど決定!!

爽やかな香りがしそう…お願いします!