part51感想、いつにもまして妄想過多。
産まれた時は完全にネタ担当だと思ってたのに、あの生き様にあの遺言はずるい…ロスが深刻すぎる
初陣からして背負ってきたものが今まででも特に重かったものなあ。ボロボロになってまで戦い抜いた母達の背を見ていたからこそ自分の代で終わらせる決心も固かっただろうに、それを先延ばしにされた悔しさは計り知れない。しかも鬼達は以前より強くなってしまって、危うく全滅しかねない状況に陥った事もあった。それでも困難をぶち壊してがむしゃら戦って、去り際にも後進達を激励するヤバ吉、まさに漢だ…もうその言葉しか見つからない。最後の心境は、生まれてから背負ってきた重荷を下ろせた安堵か、娘に後を託さなければならない悔しさか。できれば前者であってほしいなあ
氏神登録もめでたいし、名前も円子様や清香ちゃんと同じ菩薩由来なのも熱い。しかも元々は地蔵菩薩と対になってた虚空蔵菩薩からっていうのも、偶然のはずなのにもう震えてしまった。やっぱりヤバ吉のお相手は円子様の他いないなあと。清香ちゃんとも円子様とも近めだし良かったなあ。いやお隣の明美様もちょっとドラッグクイーン感強いだけでいい神様なんだけど、ヤバ吉と並ぶとネタでしかない感じがどうしてもしてしまうんです
乱香ちゃんはお父さんと同じように、ヤバ吉のすべてを見届けて去ってしまった…はぜるちゃん、お父さんの碧流丸、ぺろみちゃん、虎ちゃん、清香ちゃん、ヤバ吉と、歴代で一番多くの家族を看取ってるんだなあ。山越えメンバー最後の一人で、かつ鬼朱点にとどめをさしたのも乱香ちゃんだし、なめ代ちゃんと同じようにヤバ吉時代の脇下一族のすべてを見届けたと言っても過言ではないと思う
そこへ来てあの遺言…顔グラとのぴったり感もすごいし、姉として皆を引っ張ってきた乱香ちゃんの言葉というのも胸にくるものがある。気丈にふるまっても世間からは鬼と見られてしまってもおかしくない角を実は気にしていたのかもしれない。ヤバ吉と同じように大江山での絶望を味わってるだろうし、我慢してきたいろんな重い気持ちを鬼と表現したのかな。最後の最後に弱音を吐けるようになったのは、家族への信頼と、側で見守ってきた弟分を送り出して安心したからと思いたい。氏神にはなれなかったけど、お父さんと一緒にゆっくり休んでくれた方がいいと思う
久しぶりのランキング、やっぱりうめ香ちゃんの素質飛び抜けてるなあ。次点の和泉ちゃんを大きく離してるのがすごい。相翼院や白骨城にあるあの武器を手に入れたら、名実ともに歴代最強当主になってしまうのでは?6代目のこれからに期待がふくらむ
なめ悟の交神は次回かあ。やっぱりお相手は土公ノ八雲様で確定みたい。稲葉氏の一言コメントも楽しみだけど、それまでにヤバ乱ロス回復するかな( ノД`)…畳む
#Twilog #ふせったーログ