2020年8月3日
あつ森の花火大会逃したのは惜しいけど、来週にまたやるからその時にちゃんと参加したい
星をみるひとに予想以上にハマってしまいクロッキーもあつ森の花火大会も忘れてしまっていた…移植版で便利機能がたくさん追加されつつ、かといって決してぬるくない難易度で遊びやすくなったから世界にどっぷり浸ってしまう
とりあえず4人目の仲間の戦闘グラが一段成長した辺りまでやった
#星をみるひと
とりあえず4人目の仲間の戦闘グラが一段成長した辺りまでやった
#星をみるひと
2020年8月2日
やってた時は居住区か行政区までしか自力でできなかったんだっけな?その辺の記憶もあやふやな分不条理さも含めて新鮮で何だかんだ楽しい
#星をみるひと
#星をみるひと
ダッシュがあれば何とかなるかもと思った矢先にあーくCITYに向かうダンジョンの敵が全然攻撃通らなくて巻き戻しやクイックセーブも遠慮なく使いまくった。
これを実機でクリアした方は本当にすごい
#星をみるひと
これを実機でクリアした方は本当にすごい
#星をみるひと
いい大人達の生放送と並走して星をみるひとプレイ中。やっと3人目の仲間みつけた…先に居住区行かないといけないのに行政区に着いちゃってじゃんぷ(町へのワープも可能)の仕様に気付かなかったら詰んでいた
#星をみるひと
#星をみるひと
2020年8月1日
すぐにコンセプトに移行はまだ難しいけどちょっとずつ練習したいねえ
Day8:今日はコンセプトで試してみた。まだ慣れが必要だけどシームレスにできるのいいね。今日のモデルさんがアクティブで見てて楽しかった
#クロッキー #CroquisCafe #FIGUARY2020


#クロッキー #CroquisCafe #FIGUARY2020


2020年7月31日
リングフィットの当選通知きたやったー!8月中旬以降発送だと確実に夏期休暇終わった後になるけど、もう当たらないものと諦めかけてたから嬉しい…!
横向きが増えるとコラージュのテンプレートにぴったりはまらなくなるのだけど、背景色があるとやっぱり浮いて見えるな…書き出す時は白背景の方が自然かなあ
2020年7月30日
ゲームシステムは正直苦痛なレベルだったけど世界観や物語がいいんだよなあ…バズー!魔法世界も完全版ストーリーで移植してほしい
今日発売の移植版星をみるひと、買いました。自力でどこまでいけるやら😇
2020年7月29日
あつ森のアップデート明日か!夢での島訪問とかどんな風になるんだろう。楽しみだー
#あつまれどうぶつの森
#あつまれどうぶつの森
昨日言ってたコンセプト、windows版もあったのでraytrektabにも入れてみた。ほぼ未調整でもすごく描きやすくて即効で有料版買ってしまった。今はクリスタでやってるクロッキーもこっちの方がいいかも
2020年7月28日
コンセプト、appgalleryで配信されてたから入れてみた。キャンバスの制限がなくて余白を考えなくていいから練習やラフによさそう。MatepadProだと傾きでブラシが極端に大きくなってしまうけど30%ぐらいにズームアウトしたらちょうどいい感じ
Matepad用にイラストアプリを探したらコンセプトというアプリがよさそう。元々iOS用のものが部分的に移植されたものらしいけど試してみようか
#星をみるひと