カテゴリ「ゲームメモ」に属する投稿69件]

歴戦王レ・ダウ討伐のフリーチャレンジ
初回は呼んだ覚えのないサポハンが何故か全員来てクエストリセット→設定変更してやりなおし(マルチ体力&ターゲット散らばるのはランス的に辛い)
2回目はオトモ狙いになったときに殴りきれずAランク、3回目でオトモを留守番させてギリギリSランク達成
一応Sは取れたので良しとしよう

#モンスターハンター
#モンハンワイルズ

20250508221544-admin.jpg

ゲームメモ

チケット集めで何度か歴戦王レ・ダウと戦ってわかったことを伏せでメモ

#モンスターハンター
#モンハンワイルズ


- 閃光耐性あり。3回までなら飛んでるところを落とせるけど4回目以降は効果減少になり落とせなくなる
  - ただしワールドの歴戦のような完全無効ではなく怯みはするので技のキャンセル等には使える
- 追撃落雷は巣のエリアでは範囲が広がり火力も上がる
  - エフェクトも一層派手で異常気象固定で暗いことと合わせて追撃の範囲がわかりにくい
- 両翼と尻尾についている結晶をすべて剥がすと長めの隙を晒して追撃落雷が発生しなくなる
  - ただし永続ではなく、一定時間たつと結晶が再生して追撃落雷も復活する様子(具体的な時間はまだ測れていない)

全部位はランスだとかなり手間だしなんとか全部剥がした時にはレ・ダウ本体がもう弱ってる状態だから、リスクとリターンが釣り合ってるかは微妙
結晶を剥がした部位では追撃は発生しないみたいな仕様だったら狙うのも有効だと思うけど、これなら素直に柔らかい部位狙う方がよさそう
機動力の高い武器種なら全部位剥がしも難しくはない&おそらく遠距離武器だと追撃は関係ないので、武器種による相性がここにきて顕著な調整になったなぁという印象

▲Close

ゲームメモ

配信されたばかりなので一応伏せで王レ・ダウと通常レ・ダウとの違いと実際戦って感じた簡単な感想
個人的な初見時の印象はあんまりポジティブなものではないです

#モンスターハンター
#モンハンワイルズ



- 新技にバックジャンプからのレールガン(他には目新しいモーションは特になし)
- 体感よく飛ぶようになった気がする
- 巣限定だった時間差追撃落雷がエリアを問わずほぼすべての攻撃で発生するようになった
- ↑のためいつもの調子でカウンターやフレーム回避すると確実に狩られる
- ワールドにあったような閃光耐性はちゃんと確認してないけど、少なくとも一回は有効だった
- それ以外は火力と体力が少し増えて後隙が減ったレ・ダウ

ランスの溜めカウンターはほぼ封印推奨、ひたすらガードダッシュと飛び込み突き、体力に余裕があればパワーガードからの派生攻撃で反撃して討伐達成
今までのジャスガと溜めカウンター主体から、相手の行動が完全に終わるまでガードで耐えて反撃に切り替えた後は特に苦戦はしなかった
主に戦う場所が南側の地形の起伏が激しいエリアなのもあって、こちらの行動を阻害する方向の強化で強くはないけどストレスの方が大きいというのが正直なところだなぁ…

▲Close

ゲームメモ

ワールド21~現在までの進捗報告。長いのと物語もクライマックスなので折り畳みです。今更な気もしますが、念のため。
#リングフィットアドベンチャー
 

20201213165500-admin.jpg
ワールド21。ドラゴの後を追っている内に不思議空間に迷い込む。やっぱりいたよろず屋夫婦によると、黄泉の国への入り口があるはざまの国だとか。何故か乗り気のリング君と謎のオバケの導きで生きたままあの世へ行く事に。
ここのワールドボス戦はボスステージ道中にも中ボスクラスの敵が配置されていて、従来のボス戦に比べてガッツリ戦う構成でした。実働だけで30分近くかかってしまいクリアした直後はくたびれた記憶。

20201213165529-admin.jpg
ワールド22。謎のオバケの正体はオババ様、正気に戻ったマスター4が最終決戦に向けて稽古をつけてくれる事に。その過程でマスター4がそれぞれ抱えていた心の弱さが判明。個人的にジョー・ワンが特にインパクトがありました。
さすがによろず屋夫婦はいないだろうと思ったら、ご先祖様が営業してました。この一族商魂逞しい…!

ここまでが11月のプレイ内容。今日のプレイ時点で進捗はこんな感じ↓
20201213165545-admin.jpg
ワールド23のステージほぼクリア済み、残す所はドラゴのみ。
ここまで来ると1ステージあたりのプレイ時間が長く、リアルの多忙もあって攻略スピードはゆっくりめになっていました(時間が足りない日はカスタムで運動)が、いよいよラスト。ラスボスともなると今まで以上の長期戦が予想されるので、次の休日に挑戦する予定。
▲Close

ゲームメモ

ワールド20クリア!ムービー中のドラゴの足元にヨガマッタ×2がいたけど戦闘には出てこなくて助かった…
体力ゲージが脅威の3本に増量、宣言通り全ての部位を使って特大攻撃を仕掛けてくるドラゴ。キープ時間も長くなっていて特に腕のキープがキツかった…しかし余裕がないからかこの特大攻撃の際にかこっちの筋肉を称える言葉が飛び出て笑ってしまった。
何とか勝利するとドラゴは遂にマスター4を吸収してパワーアップを図る。彼らは支配されたままフェードアウトなのか?
#リングフィットアドベンチャー
20201103232204-admin.jpg

ゲームメモ

ワールド19クリア!実は一昨日クリアしてたけど、投稿したつもりになっていた…このワールドのリング君妙にテンション高くて面白いぞ
度々忘れられながらドラゴは遂に全ての部位を極めたが、使い方偏っていたからバランスを身につけると言って逃走。話の流れ的にヨガ系緑ドラゴはなさそうかな?(オババ様も無属性)他の属性とちがって特定の部位じゃないから表現が難しいかな
#リングフィットアドベンチャー
20201030231704-admin.jpg

ゲームメモ

ワールド18クリア!ジョー・ワンのうっかりでドラゴの居場所も判明したのでその国に辿り着いた所で今日はおしまい。
ジョー・ワンが極寒の村にやってきて村長に就任するなり厚着は甘えと薄着を強要しだしたという迷惑ぶり。村民が凍えてしまう前に辞任して頂きました。筋肉が最高のウェアなら更に防寒具重ね着したら完璧だと思うんだ。
#リングフィットアドベンチャー
20201022225428-admin.jpg

ゲームメモ

ワールド17クリア!足を極め青くなったドラゴのの戦いに勝利、その中で鍔迫り合い(?)のエフェクトもドラゴ仕様になってるのに気づいた。腹の時もそうだったのかな?
時間稼ぎのつもりなのか、子供に嘘をつかせて周囲から孤立させる、動物やロボまで狂わせて暴れさせるなど悪意も力も肥大化してきているドラゴ。全ての部位を極めた時にはどんな怪物になっているやら
#リングフィットアドベンチャー
20201018231646-admin.jpg

ゲームメモ

ワールド16クリア!今回もドラゴではなくマスター4が大ボスを務める回。今は足を鍛えているようで、この分だとしばらくワールドボスはマスター4→属性ドラゴの順になるか?
質問に嘘を返せないロボーダ(ドラゴのお古)とアッシリーナのちぐはぐなやり取りがコントのようで面白い。…この世界のロボに足なかった気がするけどどうやってスクワットするんだろう?
#リングフィットアドベンチャー
20201014225055-admin.jpg

ゲームメモ

しかしリングフィットはどのキャラもいい味出てるけどドラゴ好きだなあ。
やってる事は悪なんだけど筋肉モリモリマッチョなドラゴンでストイックに筋トレする姿は(余所に迷惑さえかけなければ)カッコいい。この強面は元からか闇のオーラの影響なのか。
お話的にドラゴも闇のオーラで悪墜ちしたっぽいけど、闇のオーラも謎がまだ多いな。この先の話で掘り下げられるのかな
#リングフィットアドベンチャー

ゲームメモ

短めの雑記やリアルタイム呟きなど。
絵の練習や進捗、ゲームのプレイメモなどもこちらで投稿。話題にした作品ネタバレを含む場合があるので注意
※長めの文章や投稿時点で公開間もない・物語根幹のネタバレ部分は折り畳むようにします。