▲脇下一族列伝を姓名判断してみた▲ その⑫ http://nico.ms/sm30768253 #nicoid #sm30768253
続き来てた!
#Twilog
2017年3月 この範囲を時系列順で読む
アイコンを[水彩桜フレ…
簡単な振り返りというか自分語り
part111感想。
part111感想。
悲願達成おめでとうございます!
最初の源太両断殺が外れた時うわああ!て焦ってしまった…お輪さんが全回復してくれたとはいえ負担がすごく大きいから回避されたらすごいショック。でも2発目で源太パパの無念を見事晴らすかのような大ダメージ叩き出して震え上がった!へろへろの筈なのに3発目打とうとして、漣之介の闘志を感じました。濫十郎様も適格なサポート進言に連発式濫十郎の高火力、お見事でした!みちるちゃんは奥義を打てなかったけど、爆裂くんに萌子→飛沫丸万歳殺で決着の流れで、うめちゃんとにじむちんを思い出して胸がいっぱいになりました…
全てが終わった後海大王様の遺言を引用して「生まれ変わったら友達になれたらいいな」と声をかけた所が個人的名場面です…あれだけ「ぶん殴る」と言ってきた中での言葉、爆裂くん引いては脇下一族はそこで復讐にケジメをつけたんだなと。その後のお輪さんの台詞も相まって完璧な流れでした。
天女お輪さんのムービー直後の散様コメントには吹いたけど、あれは確かにポカーンてしますよね
自分でプレイした時はあのムービー納得いかなかったんです。今までたくさんの一族が死んで、大勢が迷惑を被ったのにチャラはないだろ!と思った記憶があります。でもそれは多分敵討ちの感覚でやってたからで、呪いからの解放っていう目的は確かに達成されてるからこれ以上を望む事もないかなあと少し思うようになりました。一族の事もちゃんと愛してくれてるのも分かりますし
思えば一番酷い目に遭わされたのはお輪さんで、そのお輪さんが許したならこっちから何か言うのも今更とも。体力が減ると輪の火を使いだしたりもしたから、居場所のない黄川人が追い詰められて最後にお輪さんにすがって、それをお輪さんが受け入れたって事かなと。BGMタイトルもあって第2形態が直前に比べてそれ程強くないのも仕様だったのかもしれないですね。
まあ脇下一族としては先の「友達」発言がすべてとして、たまに降りてきてわちゃわちゃしてたらいいと思います
今までの皆が流れるシーンは絶対泣くと思ってた、実際泣きました…戦績が残らなかった子、枠の都合で省略された子皆印象的な場面はあったし、顔を見るたび思い出が蘇るのが本当にいいなあ。誰一人として無駄死にはなかったと再認識できて大好きな演出です。
そして生き残った子達に没年がないので本当に安心した…正直なめ八も危ないかなと思ってたので、大丈夫だったどころかあくあちゃんまで助けられたのに最終世代の意地と願いの強さを感じました。本当にこれ以上ない終わり方だったと思います。
あくあちゃんの胸中は確かに複雑だろうなあ。寿命予定の月に呪いが解けた時にどこまで生きられるかは分からないし。でも皆で今までできなかった呪いなしの人生を生きて、みちるちゃんがお嫁にいくのも孫の成長も見届けて、それからでも全然遅くないと思うんだ。生きる幸せを噛みしめて土産話をいっぱい作ってほしいというのがハッピーエンド中毒者のわがままです…
五流開祖の三兄弟連続で戦績がないの流れ、なめ次にとられた黄流の戦績、崇良親王様と無関係な筈なのに崇良の字ばかりの内崇良様、笑いどころもたくさんあって最高でした
今後関連動画の制作もされるそうで。人気投票も楽しみだし、これからも脇下一族を楽しめて嬉しい限り。稲葉さん、完走お疲れさまでした!畳む
#Twilog #ふせったーログ
悲願達成おめでとうございます!
最初の源太両断殺が外れた時うわああ!て焦ってしまった…お輪さんが全回復してくれたとはいえ負担がすごく大きいから回避されたらすごいショック。でも2発目で源太パパの無念を見事晴らすかのような大ダメージ叩き出して震え上がった!へろへろの筈なのに3発目打とうとして、漣之介の闘志を感じました。濫十郎様も適格なサポート進言に連発式濫十郎の高火力、お見事でした!みちるちゃんは奥義を打てなかったけど、爆裂くんに萌子→飛沫丸万歳殺で決着の流れで、うめちゃんとにじむちんを思い出して胸がいっぱいになりました…
全てが終わった後海大王様の遺言を引用して「生まれ変わったら友達になれたらいいな」と声をかけた所が個人的名場面です…あれだけ「ぶん殴る」と言ってきた中での言葉、爆裂くん引いては脇下一族はそこで復讐にケジメをつけたんだなと。その後のお輪さんの台詞も相まって完璧な流れでした。
天女お輪さんのムービー直後の散様コメントには吹いたけど、あれは確かにポカーンてしますよね
自分でプレイした時はあのムービー納得いかなかったんです。今までたくさんの一族が死んで、大勢が迷惑を被ったのにチャラはないだろ!と思った記憶があります。でもそれは多分敵討ちの感覚でやってたからで、呪いからの解放っていう目的は確かに達成されてるからこれ以上を望む事もないかなあと少し思うようになりました。一族の事もちゃんと愛してくれてるのも分かりますし
思えば一番酷い目に遭わされたのはお輪さんで、そのお輪さんが許したならこっちから何か言うのも今更とも。体力が減ると輪の火を使いだしたりもしたから、居場所のない黄川人が追い詰められて最後にお輪さんにすがって、それをお輪さんが受け入れたって事かなと。BGMタイトルもあって第2形態が直前に比べてそれ程強くないのも仕様だったのかもしれないですね。
まあ脇下一族としては先の「友達」発言がすべてとして、たまに降りてきてわちゃわちゃしてたらいいと思います
今までの皆が流れるシーンは絶対泣くと思ってた、実際泣きました…戦績が残らなかった子、枠の都合で省略された子皆印象的な場面はあったし、顔を見るたび思い出が蘇るのが本当にいいなあ。誰一人として無駄死にはなかったと再認識できて大好きな演出です。
そして生き残った子達に没年がないので本当に安心した…正直なめ八も危ないかなと思ってたので、大丈夫だったどころかあくあちゃんまで助けられたのに最終世代の意地と願いの強さを感じました。本当にこれ以上ない終わり方だったと思います。
あくあちゃんの胸中は確かに複雑だろうなあ。寿命予定の月に呪いが解けた時にどこまで生きられるかは分からないし。でも皆で今までできなかった呪いなしの人生を生きて、みちるちゃんがお嫁にいくのも孫の成長も見届けて、それからでも全然遅くないと思うんだ。生きる幸せを噛みしめて土産話をいっぱい作ってほしいというのがハッピーエンド中毒者のわがままです…
五流開祖の三兄弟連続で戦績がないの流れ、なめ次にとられた黄流の戦績、崇良親王様と無関係な筈なのに崇良の字ばかりの内崇良様、笑いどころもたくさんあって最高でした
今後関連動画の制作もされるそうで。人気投票も楽しみだし、これからも脇下一族を楽しめて嬉しい限り。稲葉さん、完走お疲れさまでした!畳む
#Twilog #ふせったーログ
2017年2月 この範囲を時系列順で読む
part110感想。
part110感想。
決戦で当主の指輪、これこそロマン。
当主の指輪は確か当主が弱い程強くなる仕様だったかな?低いダメージから爆裂くんの成長を感じられてグッときます(違ったらすみません)強靭な心も備えて頼れる家族もいる。たった4ヶ月で歴代に負けない立派な当主になれたんだなあ…
召喚にそれも面白かろう、仙酔酒班、当主に萌子、春菜。苦しめられながらも耐えきり、万全の状態を整えて一気に反撃するスタイル…今までの集大成のような熱い戦いでした。にじむちんを思い出してくれたのが何気に嬉しい。あの時はうめちゃんにとっての最後の髪討伐だったなあ…
一族がつないでくれた道のり、その過程で生まれたドラマの数々。効率ばかりじゃない「脇下一族の物語」を築き上げた稲葉さんのプレイングがあってこその熱さですよね…この方向にスタイルを変えてくれたなめ吉にも感謝ばかり。
最初に前列3人が眠らされた時すぐ起こしてくれた漣之介。彼が行動してくれたからすぐ態勢を立て直せたんですよね。燕返しならずには笑ったけど、両断殺強かったしカッコよかった!
安定して大ダメージを与えるみちるちゃん。爆裂くんと一緒に集中攻撃された時にはヒヤヒヤしたけど、お母さんの命を散らすまいと奮闘する姿に涙腺が熱くなりました…本気みちるちゃんの雄々しさに萌子
戦闘終盤までサポートに徹した濫十郎様。よく眠らされたりやっと回った攻撃は残念な威力だったけどお陰で仙酔酒の仕様にも気づけたし、回復進言をしてくれる優しさが染みます。フルパワー火神招来でとどめもキッチリさして決めるところは決めてくれてよかった!
そして彼らを率いて指示を飛ばした爆裂くん。濫十郎様と同じくサポートに回っていた印象だったけど、素早く行動しながら敵の攻撃を回避。彼が倒れたら終わりだから、堅実に勝ちを得ようとする冷静さが垣間見えました
皆で力を合わせて無事に八ツ髪&朱点童子撃破、無事に勝てて本当によかった
お輪さんと対面、画面に出るのは基本隊長だけだから皆揃ってるのが胸熱ですね!皆の顔がズラッと並ぶのも好きな演出、なめ八もいてほしかったね…
そこでお輪さんの「あたしの飛沫丸はもういない」が…大飛沫丸様にそっくりな爆裂くんだけど同じ人物ではないし、名前を継いでもお輪さんにとっての飛沫丸はたった一人なんだと。大飛沫丸様は確かに愛されてたのが分かって切なくも嬉しいです。源太パパにも言及してくれるのもいいなあ。源太パパも指輪に宿って助けてくれて、初代から脇下一族をずっと見届けてくれたんですよね。源太パパの心境も知りたい
からの第二形態…何度見てもキッツいなあ、OPのあれもこんな感じで乗っ取ったんだろうなあ…
次が正真正銘のラストバトル、これに勝てればついに悲願達成。最後まで頑張れ脇下一族!畳む
#Twilog #ふせったーログ
決戦で当主の指輪、これこそロマン。
当主の指輪は確か当主が弱い程強くなる仕様だったかな?低いダメージから爆裂くんの成長を感じられてグッときます(違ったらすみません)強靭な心も備えて頼れる家族もいる。たった4ヶ月で歴代に負けない立派な当主になれたんだなあ…
召喚にそれも面白かろう、仙酔酒班、当主に萌子、春菜。苦しめられながらも耐えきり、万全の状態を整えて一気に反撃するスタイル…今までの集大成のような熱い戦いでした。にじむちんを思い出してくれたのが何気に嬉しい。あの時はうめちゃんにとっての最後の髪討伐だったなあ…
一族がつないでくれた道のり、その過程で生まれたドラマの数々。効率ばかりじゃない「脇下一族の物語」を築き上げた稲葉さんのプレイングがあってこその熱さですよね…この方向にスタイルを変えてくれたなめ吉にも感謝ばかり。
最初に前列3人が眠らされた時すぐ起こしてくれた漣之介。彼が行動してくれたからすぐ態勢を立て直せたんですよね。燕返しならずには笑ったけど、両断殺強かったしカッコよかった!
安定して大ダメージを与えるみちるちゃん。爆裂くんと一緒に集中攻撃された時にはヒヤヒヤしたけど、お母さんの命を散らすまいと奮闘する姿に涙腺が熱くなりました…本気みちるちゃんの雄々しさに萌子
戦闘終盤までサポートに徹した濫十郎様。よく眠らされたりやっと回った攻撃は残念な威力だったけどお陰で仙酔酒の仕様にも気づけたし、回復進言をしてくれる優しさが染みます。フルパワー火神招来でとどめもキッチリさして決めるところは決めてくれてよかった!
そして彼らを率いて指示を飛ばした爆裂くん。濫十郎様と同じくサポートに回っていた印象だったけど、素早く行動しながら敵の攻撃を回避。彼が倒れたら終わりだから、堅実に勝ちを得ようとする冷静さが垣間見えました
皆で力を合わせて無事に八ツ髪&朱点童子撃破、無事に勝てて本当によかった
お輪さんと対面、画面に出るのは基本隊長だけだから皆揃ってるのが胸熱ですね!皆の顔がズラッと並ぶのも好きな演出、なめ八もいてほしかったね…
そこでお輪さんの「あたしの飛沫丸はもういない」が…大飛沫丸様にそっくりな爆裂くんだけど同じ人物ではないし、名前を継いでもお輪さんにとっての飛沫丸はたった一人なんだと。大飛沫丸様は確かに愛されてたのが分かって切なくも嬉しいです。源太パパにも言及してくれるのもいいなあ。源太パパも指輪に宿って助けてくれて、初代から脇下一族をずっと見届けてくれたんですよね。源太パパの心境も知りたい
からの第二形態…何度見てもキッツいなあ、OPのあれもこんな感じで乗っ取ったんだろうなあ…
次が正真正銘のラストバトル、これに勝てればついに悲願達成。最後まで頑張れ脇下一族!畳む
#Twilog #ふせったーログ