2017年2月 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin

part108感想。

part108感想。

前回の一言がまさか実現するとは…!
もうあくあちゃんとはさよならになってしまうと思ってたのでこの展開は予想外でした
海大王様が次の子達が確実に生きられるようにと次世代に託したのに対して、爆裂くんはもう誰も死なせず終わらせようとしているのが熱い。遺志を継ぎながらもそれ以上を目指すんだな…大博打だけど、稲葉さんと爆裂くんがそれだけ強い意志をもって決断を下したのにグッときました

来年皆で花見をする、今後のためにお金を残すなど呪いが解けた先をたくさん語る様子がねえ、未来への希望があふれてて眩しいです…本物になるといいなあ
あくあちゃん自身はもう覚悟してて、悲願成就より爆裂くんたちが無事に帰ってくるのを願ってるかもしれない。でも解呪を誓った若手達を見てもう少し見届けたいなって思ってほしいんです…みちるちゃんとももっと親子に時間を作ってほしい

なめ八に関しては遅ればせながら一緒にpart107を見て、完全に隠居が決まり残念と安心が半分ずつでした。今この展開を見るとあくあちゃんの気持ちを理解して傍にいれるのは、イツ花先生以外だとなめ八なんだなと。見た目に寄らず血気盛んなところがあるから、最後の戦いに加われないのは悔しいと思います。でもここにきて彼が留守を預かる身になったのはそういう家系だからというだけでなく、家族や屋敷を守るのに適任と信頼されての事だといいな…攻めの爆裂丸隊と守りのなめ八の役割分担というか。ううん、言いたい事がまとまらない…

以下討伐の感想

ババアとのラストワルツからの汚いキャットファイト、壮絶な場面に引きずり出された昼子様の心境やいかに
混乱解けた後のおっぱい船の一撃にヒヤっとしました…500前後もってかれてた怖い;でもお小遣いは奮発してくれるいいババア
後ババアワープの仕様を思いっきり勘違いしてました、すみません…修羅の塔まで行ってからゴール地点にいけるとばかり思ってたorz

ついに出会ってしまった茨城大将、固い痛いの上に危なくなるとすぐ逃げるで最強最悪の雑魚敵ですね

しかし漣之介の奥義が炸裂!カッコいい!技土が止まった時はダメかと思ったけど名前残せてよかったよかった
黄川人の話に動揺する事なく毅然と対する稲葉さんすごい。鬼朱点や髪戦の時も天界への不信感を煽ったりこちらを惑わそうとする言葉に臆することなく、さっさと呪い解けと迫るひたむきな姿、惚れ惚れします

ついに辿り着いた朱点の本拠地、最後の討伐なるか?次回待ち遠しいような終わってほしくないような畳む


#Twilog #ふせったーログ
Icon of admin

part106感想。

part106感想。

激舟斎が似合う子は全然思いつかないけど、ついたらついたでカッコよく感じてしまったかもしれない
前回と打って変わって本気できましたねお夏様。あれのせいで楽に勝てたためしがないです…何気に昼子様の息子と吠丸様の息子が来てて、お夏様的にはシャレにならない面子。だから必死に抵抗してたのかな?
海爆親子の共闘、お見事!最期の戦いという事でこれまでは親が締める展開が多かったけど、息子が親から継いだ奥義で親玉を討ち果たすのも熱い。昼子様も見守る中無事に勝つ事ができて本当によかった。漣之介とみちるちゃんもナイスサポートでした。海大王様が手招きで混乱した時はハラハラしたけど、漣之介が治して大事に至らなかったから、彼は今回影の功労者ですね。みちるちゃんも梵ピンお疲れ様。めれめれ!が可愛い

そして帰還、ついに別れが…
イツ花先生の「またおそばにお仕えしたいと存じます」の言葉、お相手の事もあってグッときた…あくあちゃんの「今後もお仕えします」もあって目頭が熱くなる…海大王様、慕われてたんだなあ

当主就任が遅め・全く未知の迷宮・先代の偉大過ぎる功績とあって、襲名当時は海大王様がどこまでいけるか正直心配してました。最期まで見届けた今は杞憂に終わったように思います。当主就任間もなく阿部晴明に敗れたものの、家族と力を合わせてリベンジ達成。少しずつ地獄を攻略して強力な装備を収集。稲葉さんは海洋ロマンス世代の内にクリアを目指してたけど、振り返れば海大王様は後顧の憂いを絶つ方向に頑張っていたように思います。広大な迷宮に強大な敵を目の当たりにして、自分の代での悲願達成は難しいと感じてたのかもしれない。次に託すという事は自分だけでなく兄姉達を諦める事になってしまうから、本当に辛い時勢に生きた当主様だと思います。そこの辺りにヤバ吉に重なる所を感じてしまう…
遺言も器の大きさを感じる素敵なものでした…低く渋く、でも穏やかな声色で残していく爆裂丸様やあくあちゃん達を励ましてくれる優しさが溢れてて、いい親父殿になったんだなあと染みました。お見事な飛沫でございました

氏神昇天本当にめでたい…!今まで高い壁になっていた烈香様を見事越えられたんですね
脇下大文字の氏神名も素晴らしい。五山の送り火が由来というのも、脇下五流がこれから歩む道を照らし見送る神様と解釈できて、本当に海大王様らしい名前だなと…
神になるのは一概にいい事とは言えないかもしれないけど、短すぎる一生を全うしてこれからは運命糸様達と共に脇下家を見守ってくれるというのが嬉しいです
昼子様との今後の関係も気になるなあ。中々本音で話してくれない昼子様が相手でも大文字様ならいい相談役のなってくれそうというかなってくれると嬉しい
氏神衣装を考えるのが個人的に楽しみ

代替わり恒例の勇姿録!うめちゃんが何気に残ってて、うめ烈海で並ぶシーンが多かったのが印象的でした。本当に親子三代で当主に相応しい心と強さを兼ね備えてたんだなあと。まりんちゃんと漣之介が2人で入ってるのも結構あって彼ら彼女らも親子ですごかったですね。
そしていつもの子沢山自慢。正直どこかで事故るかもと思ってただけに、ここまで五流を保てたのが本当にすごい。それだけに初代の越えられない(越えてはいけない)飛沫の偉大さが際立ってしまい笑ってしまったwあせもちゃんなめ吉、よく頑張った!

次回からは亡者砂漠の探索かな。脇下家としてはまだ未知数だけど、黄川人のいる所まで順調に進めるといいな。なめ八には生きて悲願達成してほしい
あくあちゃんの健康度も心配…もう海洋ロマンス世代も彼女一人になってしまった;;濁流ラインの子は献身的というか自己犠牲的というかそんな感じがするので、幸せになってほしいです畳む


#Twilog #ふせったーログ
Icon of admin

とあるゲームにやばい水着という…

とあるゲームにやばい水着という衣装があって、それがまんまラ⚫ちゃんなんですね。それ思い出した時に鬼ビキニrn香ちゃんはそれだけでyb吉と共演してるんだと寝起きの頭で思ってました
#Twilog

2017年1月 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin

part104感想。

part104感想。

今回みちるちゃん回でしたね。まさに撲殺天使みちるちゃん
今までの脇下男子だとなめ吉と黄流丸が1歳6ヶ月で健康が下がってしまってるから本当にいつ下がってもおかしくないし、海洋ロマンス世代が皆短命の傾向があるのもあるから、海大王様がどれだけもってくれるか気になってしまう…当主家と濁流家のジンクスも再発しないか心配

実戦デビューのみちるちゃんも入れて第2次なめ八隊出撃!新世代の少年少女感すごい。隊員を呼ぶときのはっつぁん濫漣みっちーの流れが可愛くて好きです

スカート派だったけどスパッツもいいな…みちるちゃんの美脚が映えますな…新世代の紅一点だからかみちるちゃんへのセクハラ発言がポンポン出てて笑ってしまったw

みちるちゃん奥義コンプおめでとう!初陣で全部身につけてしまうなんて、前代未聞の華麗なデビューに衝撃を受けてます。早速進言が奥義まみれなのに吹いた 師匠の影響かな?

天ノ羽槌の連続攻撃や悶絶飛沫丸圧でものすごい破壊力を発揮したと思いきやピコハンで極限まで痛さを抑えることもできちゃうみちるちゃんほんと可愛い。

お久しぶりの氷ノ皇子様。吸い尽くされて凍るハメになっても血を分け与えて助けようとしたり、大甘露3つに倍の戦勝点もくれたり激励してくれたりと優しすぎじゃありませんか。あの神様嫌いの黄川人君が珍しく褒めてし、やっぱりそれなりに感じる所はあったのかもしれないなあ

代わりに何かと危ない目に遭う濫十郎副隊長。脇下の男大筒士は不憫枠なのか…
紙装甲の筈の男大筒士なのに体力も防御も断トツに高くて攻撃もサポート両刀使いでものすごく頼もしいんですけど、アクシデントのせいでそこに留まらないいいキャラがついてきた気がします

爆裂丸様の初陣だから次は地獄めぐりかな?親子出陣できるかな…2人の健康度が怖いなあ畳む


#Twilog #ふせったーログ
Icon of admin

ちょっとばかしゴタゴタしてて後…

ちょっとばかしゴタゴタしてて後回しになったけど、最新partようやく見れたー。八隊長、ただでさえ目細スマイルなのに螺髪の帽子が似合いすぎてまさに仏という感じでした
#Twilog
Icon of admin

part102感想。

part102感想。

ヨミ様が術で絶妙に舟を隠してるのに吹いた。娘の目に毒だ!とご立腹だったのかな
濫十郎様、奥義復活&創作おめでとう!なめーず2人とも名前が残ってよかったよかった
あんなクールなヒットマンの佇まいを見せてるのに進言の優しさ、豪さんの孫ですねえ。しかし容赦なく仕込まれる殺意。
亡者砂漠で湧くモモたんに思わず笑うと同時にちょっと寂しくなった。モモたーん

まりんちゃんの最後の戦い、しっかりと目に焼き付けました
あくあちゃんと抜群のコンビネーションを発揮して大百足を討ち取った時は鳥肌が立ったしウルッとしてしまいました。高い防御で皆の盾になってきて、心の水と土が抜群に高かったまりんちゃん。高火力でガンガン攻める矛のあくあちゃんとはお互いに足りない所を補い合えるいいコンビで、すごくに好きでした。
そして最後の言葉があの素直な感謝でもうダメだった…イツ花先生の泣き顔にも追い討ちかけられた;;
短すぎるくらいだしもっともっと長生きしてほしかったけど、まりんちゃんは幸せな一生を送れたんだなって。最後まで可愛くて素敵なアイドルだったまりんちゃん、お疲れ様でした

なめ八の訓練結果すさまじいですね…濫十郎様に続いてみちるちゃんの伸びがすごくて、まだ青年期なのに名指導者の貫禄。なめ七とはまた違った方向で皆のお兄さんしてて好き

ついにやってきました海大王様のお子。爆裂丸の名づけ、歴代当主からあやかりながら少年漫画の主人公の感じが出ててすごくいいと思います!最終当主が初代に似てるのも熱い
これで新世代が勢ぞろいしたけど、海洋ロマンス世代はもう引退なんですね…2人には長生きしてほしい畳む


#Twilog #ふせったーログ
2017年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2017年2月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728
2016年5月~2024年11月まで存在していたX(旧Twitter)アカウント@slt_wkstでの投稿アーカイブです。
稲葉百万鉄氏のニコニコ動画におけるゲーム実況シリーズ、「PS版俺の屍を超えてゆけ」「脇下一族列伝」のファンイラスト中心のアカウントです。
ファンイラストの他、本編にはない妄想ネタ・無関係な日常等を含む画像・呟きも多々ありますのでご注意ください。

最上部へ 最下部へ