雪降ってきたー寒い!
#Twilog
2017年1月 この範囲を時系列順で読む
part101感想。
part101感想。
ラストでいつかの脱衣婆併せを思い出したのは私だけではないはず
昼子様ついに来ましたか!交神というと世代交代の節目という事で寂しくもあり楽しみでもあるイベントなんですけど、なめ八までにクリア目指すならこれで最後なんですね
大王様、どの女神様が相手でも子供向け番組によくいるお付きのマスコットキャラ臭が拭えないwそこへ来て白雪姫様と冬衣様と並んだときの馴染みぶりがすごい、やっぱりお祖母ちゃん似か
昼子様だけ声にエフェクトがない、イツ花先生の舞が見れないとかやっぱり色々考えてしまいますね。イツ花先生の弁明も余計に怪しい。でも前回のイツ花先生の涙は本当と思いたい
そして大王様のお子でヤバい!今暗い画面でしか見れてないのではっきり分からないんですが多分38番君ですよね?うちの初回プレイ時の最終当主と同じで個人的推し男顔グラの一つで嬉しい
しかもカラーリングが目以外大飛沫丸様と同じでかつ童顔でいうのも震える。新世代が皆うまい具合にラインの集大成という感じで、本当に神引きだと思います。大王様のお子顔グラが正しければ皆髪を結ってるのもいいなあ
あくあちゃんのお子やばかわ!美脚!しかも超強い!好きだ(直球)
壊し屋として天ノ羽槌を振るう姿が楽しみです
ぺろんちゃんだとばかり思ってたので驚いたけど、みちるちゃん名づけの由来にじんときた…満ちると未散か…
出だしからまりんちゃんの健康が…津那美様もこなさんも少し短めだったけどそれより短命なんて、内崇良様とお別れしてから全然経ってないのに…
今度の地獄めぐりで最後かあ。海洋ロマンス世代3人構成はロマン的にも熱いし、初陣の濫十郎様連れて中ボスまで行くなら年長がいた方が頼もしくて安心ですね。
なめ八が行けないのは残念だけど、次の月で大王様のお子が来るからその時に隊長なるかもと予想。訓練の都合で第2次なめ次隊以来の3人出撃になりそうで、指導者ポジションといいなめ八となめ次が結構似てる気がします。というか新世代に黄金世代に面影を感じます。
次で新世代が全員揃うんですね。本当に、なめ八が生きているうちに悲願達成してほしいです畳む
#Twilog #ふせったーログ
ラストでいつかの脱衣婆併せを思い出したのは私だけではないはず
昼子様ついに来ましたか!交神というと世代交代の節目という事で寂しくもあり楽しみでもあるイベントなんですけど、なめ八までにクリア目指すならこれで最後なんですね
大王様、どの女神様が相手でも子供向け番組によくいるお付きのマスコットキャラ臭が拭えないwそこへ来て白雪姫様と冬衣様と並んだときの馴染みぶりがすごい、やっぱりお祖母ちゃん似か
昼子様だけ声にエフェクトがない、イツ花先生の舞が見れないとかやっぱり色々考えてしまいますね。イツ花先生の弁明も余計に怪しい。でも前回のイツ花先生の涙は本当と思いたい
そして大王様のお子でヤバい!今暗い画面でしか見れてないのではっきり分からないんですが多分38番君ですよね?うちの初回プレイ時の最終当主と同じで個人的推し男顔グラの一つで嬉しい
しかもカラーリングが目以外大飛沫丸様と同じでかつ童顔でいうのも震える。新世代が皆うまい具合にラインの集大成という感じで、本当に神引きだと思います。大王様のお子顔グラが正しければ皆髪を結ってるのもいいなあ
あくあちゃんのお子やばかわ!美脚!しかも超強い!好きだ(直球)
壊し屋として天ノ羽槌を振るう姿が楽しみです
ぺろんちゃんだとばかり思ってたので驚いたけど、みちるちゃん名づけの由来にじんときた…満ちると未散か…
出だしからまりんちゃんの健康が…津那美様もこなさんも少し短めだったけどそれより短命なんて、内崇良様とお別れしてから全然経ってないのに…
今度の地獄めぐりで最後かあ。海洋ロマンス世代3人構成はロマン的にも熱いし、初陣の濫十郎様連れて中ボスまで行くなら年長がいた方が頼もしくて安心ですね。
なめ八が行けないのは残念だけど、次の月で大王様のお子が来るからその時に隊長なるかもと予想。訓練の都合で第2次なめ次隊以来の3人出撃になりそうで、指導者ポジションといいなめ八となめ次が結構似てる気がします。というか新世代に黄金世代に面影を感じます。
次で新世代が全員揃うんですね。本当に、なめ八が生きているうちに悲願達成してほしいです畳む
#Twilog #ふせったーログ
見返り美人 | migi ht…
part100到達おめでとうご…
part100到達おめでとうございます!以下感想。
うわーこれは内崇良様にぴったりだ!飄々と茶化すような言動であえてイツ花先生を出して、その後のイツ花先生の台詞と二つ揃って完璧すぎる…あれはずるい;;
そういえば踊り屋ってイツ花先生の推し職業№1だったんですよね。その上多分内崇良様が生まれるまで舞に通じてたのはイツ花先生だけで、訓練生時代に教えてもらってたのかもしれない(烈香様もできたかもしれないけど)。ご執心の女神様について知ってたのもそういう話を2人でしてたこともあったのかな。訓練とかで家にいることも多かったから一緒の時間も多かったんだろうなあ
獣踊りとかで体張って笑わせてくれたりと、内崇良様は芸人気質な所があるのかなと思ったり。踊り屋を続けてきたぐらいだから、明るい雰囲気の方が好きそう。皆が泣いたり暗い顔してるのが嫌で、最後に少しでも空気をほぐそうとしての冗談だったのかな。完全に妄想ではあるけど自分でも最後に笑えたなら、お母様の願い通りどんな悲しみにも負けぬ子になれたのかなと思います。一貫して変な人だけどカッコいい人でした、お疲れ様です
まりんちゃんのお子の漣之介、カッコよくかつ血筋を感じる命名でいいなあ。何気にエルフ耳なのも好きです。清流いじりと剣士即決はめちゃくちゃ笑いました
火が皆強くて剛剣男山が光りそう。そうなると竜神刀ともお別れになるかなあ、虎ちゃんから連綿と受け継がれてきた刀だからちょっと寂しさがあります。
獅子丸様やっぱりカッコいいなあ~、見た目も中身も男前って完璧じゃないですか。小柄そうなあくあちゃんを大きく包み込んでくれそう。密猟しちゃうぞ☆って軽い感じで暗殺宣言ではw
お子は女の子、五兄弟世代は避けられた!しかもめちゃくちゃ可憐で可愛いらしい子で今から来訪が楽しみです
海大王様が連続で交神か~、お相手が全然予想つかない。予定通りなめ八の交神までに朱点打倒を目指すとすると、海大王様のお子の性別次第でどっちがぺろんちゃんになるか決まるんですよね。クリアも目の前に迫っててすごいドキドキします畳む
#Twilog #ふせったーログ
うわーこれは内崇良様にぴったりだ!飄々と茶化すような言動であえてイツ花先生を出して、その後のイツ花先生の台詞と二つ揃って完璧すぎる…あれはずるい;;
そういえば踊り屋ってイツ花先生の推し職業№1だったんですよね。その上多分内崇良様が生まれるまで舞に通じてたのはイツ花先生だけで、訓練生時代に教えてもらってたのかもしれない(烈香様もできたかもしれないけど)。ご執心の女神様について知ってたのもそういう話を2人でしてたこともあったのかな。訓練とかで家にいることも多かったから一緒の時間も多かったんだろうなあ
獣踊りとかで体張って笑わせてくれたりと、内崇良様は芸人気質な所があるのかなと思ったり。踊り屋を続けてきたぐらいだから、明るい雰囲気の方が好きそう。皆が泣いたり暗い顔してるのが嫌で、最後に少しでも空気をほぐそうとしての冗談だったのかな。完全に妄想ではあるけど自分でも最後に笑えたなら、お母様の願い通りどんな悲しみにも負けぬ子になれたのかなと思います。一貫して変な人だけどカッコいい人でした、お疲れ様です
まりんちゃんのお子の漣之介、カッコよくかつ血筋を感じる命名でいいなあ。何気にエルフ耳なのも好きです。清流いじりと剣士即決はめちゃくちゃ笑いました
火が皆強くて剛剣男山が光りそう。そうなると竜神刀ともお別れになるかなあ、虎ちゃんから連綿と受け継がれてきた刀だからちょっと寂しさがあります。
獅子丸様やっぱりカッコいいなあ~、見た目も中身も男前って完璧じゃないですか。小柄そうなあくあちゃんを大きく包み込んでくれそう。密猟しちゃうぞ☆って軽い感じで暗殺宣言ではw
お子は女の子、五兄弟世代は避けられた!しかもめちゃくちゃ可憐で可愛いらしい子で今から来訪が楽しみです
海大王様が連続で交神か~、お相手が全然予想つかない。予定通りなめ八の交神までに朱点打倒を目指すとすると、海大王様のお子の性別次第でどっちがぺろんちゃんになるか決まるんですよね。クリアも目の前に迫っててすごいドキドキします畳む
#Twilog #ふせったーログ
part99感想。
part99感想。
本編中初のエクセルおじさん!緻密に情報をまとめて戦略を練ってる様子を見てると脇下家の皆が本気で打倒晴明に燃えてる感じでワクワクしてました。面子も前回と同じでリベンジ感があって熱い
濫十郎様の訓練はなめ八かー。確認したらなめーず同士で師弟関係は今回初めてですね。七代目なめーずもいいコンビになりそうで楽しみ。後なめ八のこと既にじいや感あるっていうコメントに笑ったけど改めて能力見たら、心がどれもすごいですねなめ八。まだどれも止まってないはずなのでこれからも伸び続けるのかなあ、若手ながら悟ってる感じがしてて素敵(ただし進言はペロイズム)
一回戦の頼光一党は強敵でしたね、バフなし拳法家の一撃であくあちゃんが大ダメージ受けたときは本気で危ないと思ってしまいました;拳法家が敵に回ると本当に怖い…あの三連撃食らったらあくあちゃんが確実に戦闘不能だから陽炎があって本当によかった、ありがとうなめ次!
激戦から蛮族化で吹いた。試合中で一回も人語が出なかった上にちょいちょい挟まる獣踊りがもう面白くて面白くて…w打倒晴明に向けて燃える戦意が脇下一族を蛮族にしてしまった
決勝の晴明戦、個人的に今までの選考試合で一番盛り上がる戦いでした!前回より激しい攻めに加え想定外の攻撃でかなり削られてハラハラしましたが、入念に組んだ作戦通りに事を運んで見事リベンジ達成、素晴らしい!あくあまりんずが盾役をバトンタッチしたり、あくあちゃんが阿部乙にキックリベンジを果たしたり、海大王様が晴明の攻撃を全部避けた上で全身全霊の奥義で決めたりと見どころ沢山で本当に熱かったです。挫折を乗り越えて海大王様は戦士としても当主としても強くなった、お疲れ様!
最大の目標達成できたしこれで選考試合は見納めかな。大原野魔術団が勝ち逃げしたのが少し残念
内崇良様もお疲れさまでした。出だしから健康度が下がっててすごく気落ちしてしまったけど、最後まで戦い続けるのがなめ代ラインらしくもあり、サポートに専念して皆を支え続けたのが頼もしくて、豪さんを思い出しました。二回戦で笑わせてくれて、内崇良様もやり切ったように感じました
でも次回の冒頭でとうとうお別れ、寂しい…畳む
#Twilog #ふせったーログ
本編中初のエクセルおじさん!緻密に情報をまとめて戦略を練ってる様子を見てると脇下家の皆が本気で打倒晴明に燃えてる感じでワクワクしてました。面子も前回と同じでリベンジ感があって熱い
濫十郎様の訓練はなめ八かー。確認したらなめーず同士で師弟関係は今回初めてですね。七代目なめーずもいいコンビになりそうで楽しみ。後なめ八のこと既にじいや感あるっていうコメントに笑ったけど改めて能力見たら、心がどれもすごいですねなめ八。まだどれも止まってないはずなのでこれからも伸び続けるのかなあ、若手ながら悟ってる感じがしてて素敵(ただし進言はペロイズム)
一回戦の頼光一党は強敵でしたね、バフなし拳法家の一撃であくあちゃんが大ダメージ受けたときは本気で危ないと思ってしまいました;拳法家が敵に回ると本当に怖い…あの三連撃食らったらあくあちゃんが確実に戦闘不能だから陽炎があって本当によかった、ありがとうなめ次!
激戦から蛮族化で吹いた。試合中で一回も人語が出なかった上にちょいちょい挟まる獣踊りがもう面白くて面白くて…w打倒晴明に向けて燃える戦意が脇下一族を蛮族にしてしまった
決勝の晴明戦、個人的に今までの選考試合で一番盛り上がる戦いでした!前回より激しい攻めに加え想定外の攻撃でかなり削られてハラハラしましたが、入念に組んだ作戦通りに事を運んで見事リベンジ達成、素晴らしい!あくあまりんずが盾役をバトンタッチしたり、あくあちゃんが阿部乙にキックリベンジを果たしたり、海大王様が晴明の攻撃を全部避けた上で全身全霊の奥義で決めたりと見どころ沢山で本当に熱かったです。挫折を乗り越えて海大王様は戦士としても当主としても強くなった、お疲れ様!
最大の目標達成できたしこれで選考試合は見納めかな。大原野魔術団が勝ち逃げしたのが少し残念
内崇良様もお疲れさまでした。出だしから健康度が下がっててすごく気落ちしてしまったけど、最後まで戦い続けるのがなめ代ラインらしくもあり、サポートに専念して皆を支え続けたのが頼もしくて、豪さんを思い出しました。二回戦で笑わせてくれて、内崇良様もやり切ったように感じました
でも次回の冒頭でとうとうお別れ、寂しい…畳む
#Twilog #ふせったーログ
#フォロワーさんからお年玉貰っ…
#フォロワーさんからお年玉貰っちゃいました
@USER:10円
@USER:100円
@USER:-20万円
@USER:100円
http://appli-maker.jp/analytic_apps/4529...
#Twilog
@USER:10円
@USER:100円
@USER:-20万円
@USER:100円
http://appli-maker.jp/analytic_apps/4529...
#Twilog